東京の永代供養墓6選!都内でお墓探しをする方への情報を紹介

東京の永代供養墓6選!都内でお墓探しをする方への情報を紹介


かつては家単位でお墓を守っていく形が一般的でしたが、近年では核家族化や少子高齢化が進み、お墓を維持・管理するのが難しいと感じている方も多いでしょう。「お墓を管理できない」「お墓の跡継ぎがいない」という悩みを解決する方法として、永代供養墓に注目が集まっています。

本記事では、東京都内にある永代供養墓について、所在地や料金、設備などの情報をまとめました。永代供養墓の選び方についても説明しているので、ぜひ参考にしてください。

■東京の永代供養墓(1)クリプタ板橋セントソフィア


クリプタ板橋セントソフィア(永代供養墓/板橋博愛の絆)

所在地:〒175-0092 東京都板橋区赤塚5-12-23

交通アクセス:

(お車)

首都高速5号池袋線「中台」出口より約5分

(電車)

東武東上線・東京メトロ有楽町線 「成増駅」北口より徒歩15分
東京メトロ有楽町線 「赤塚駅」より徒歩15分
東武東上線 「下赤塚駅」より徒歩15分

(バス)

同上 駅より国際興業バス赤02赤羽駅西口行「赤塚庁舎前」バス停下車徒歩約3分
同上 駅より赤02-2志村車庫行乗車「赤塚8丁目」バス停下車徒歩約5分

使用料:1霊位 190,000円

保管料:12,000円

経営主体:宗教法人 林泉寺

付帯設備:休憩所、法要所、会食室、駐車場、身障者用トイレ、男女別々のトイレ、給茶機、車椅子、セキュリティ完備

特記事項:宗旨・宗派・国籍不問、バリアフリー設計

クリプタ板橋セントソフィアは、ガラス張りのホールに太陽の光が降り注ぐ、明るい印象の室内霊園です。自分らしく眠る「クリプタスタイル」をベースとしており、「葬儀はこうあるべきもの」という従来の形にしばられない、自分らしい埋葬スタイルを実現できます。

クリプタ板橋セントソフィアの特徴
  • 光が差し込む、明るく開放的な室内霊園
  • 「クリプタスタイル」で自分らしい埋葬スタイルが叶う
  • 赤塚植物園の自然を堪能できる
  • 都心から通いやすい場所にあり、気軽に立ち寄れる

問い合わせ先
クリプタ板橋セントソフィア
電話番号:03-6904-3400
資料請求/お問い合わせフォーム

■東京の永代供養墓(2)本郷赤門前霊園


本郷赤門前霊園(永代供養墓/あしたのために)

所在地:〒113-0033 東京都文京区本郷5-27-11

交通アクセス:

(お車)

「本郷通り東京大学赤門前信号」より入ってすぐ

(電車)

東京メトロ丸の内線 「本郷三丁目駅」より徒歩6分
都営大江戸線 「本郷三丁目駅」より徒歩6分
南北線 「東大前駅」より徒歩12分

(バス)

東京駅丸の内北口・お茶の水駅前より都バス[東43]系統乗車「東大赤門前」下車徒歩約1分秋葉原駅前・駒込駅南口より都バス[茶51]系統乗車「東大赤門前」下車徒歩約1分

使用料:
区画面積0.45m²西向き1,312,500円 東向き1,362,500円
区画面積0.60m²西向き1,650,000円 東向き1,700,000円
 区画面積0.84m²西向き2,250,000円 東向き2,300,000円

保管料:
0.45m²・0.60m² 22,000円
0.84m² 30,000円

経営主体:宗教法人 法眞寺

付帯設備:管理事務所、トイレ、葬儀会館、法要ルーム3部屋

特記事項:霊園、宗旨・宗派・国籍不問、バリアフリー設計、駅近

本郷赤門前霊園は、その名のとおり東京大学の赤門の前にある霊園です。モダンな雰囲気が漂う、ゆったりとした空間のなかでお参りができます。23区内にあり、駅近で通いやすい点も魅力的です。

本郷赤門前霊園の特徴
  • 大正ロマンの情緒を感じられる、モダンな造りの霊園
  • 日当たりが良く、水場が近くてお参りしやすい
  • 待合室、休憩スペース、大広間などの施設が充実
  • 23区内にあり、利便性の高い立地

問い合わせ先
本郷赤門前霊園
電話番号:03‐6801-6992
資料請求/お問い合わせフォーム

■東京の永代供養墓(3)小平聖地公園セントソフィア


小平聖地公園セントソフィア(永代供養墓/小平博愛の絆)

所在地:〒203-0044 東京都東久留米市柳窪4-8-4

交通アクセス:

(お車)

新青梅街道「野口橋交差点」より約3分
「北原交差点」より約10分

(電車)

西武新宿線 「小平駅」北口徒歩18分
「小平駅」南口よりタクシー約3分
「久米川駅」北口よりタクシー約3分

(バス)

西武池袋線「清瀬駅」南口より約18分、「東久留米駅」南口より約15分
JR中央本線「武蔵小金井駅」より約25分/西武新宿線「花小金井駅」より約15分

使用料:1霊位 190,000円

保管料:10,000円(お骨壺のままの保管する場合)

経営主体:宗教法人 大善院

付帯設備:休憩所、法要所、会食室、大型駐車場、身障者用トイレ、男女別々のトイレ、給茶機、車椅子、セキュリティ完備

特記事項:宗旨・宗派不問、バリアフリー設計

都内にいながら自然の豊かさを堪能できる、西洋の公園のような霊園です。霊園内は広々としており、駐車場のスロープなど、バリアフリーの設備も充実しております。

小平聖地公園セントソフィアの特徴
  • ゆっくりと散策を楽しめる、緑とお花に彩られた霊園
  • 段差をなくしたバリアフリー設計

問い合わせ先
小平聖地公園セントソフィア
電話番号:042-420-9100
資料請求/お問い合わせフォーム

■東京の永代供養墓(4)南千住浄苑



南千住浄苑(永代供養墓/南千住博愛の絆)

所在地:〒116-0003 東京都荒川区南千住3-36-5

交通アクセス:

(お車)
首都高速6号向島線 「堤通出口」より約5分

(電車・バス)
JR山手線・京浜東北線、日暮里・舎人ライナー、京成線「日暮里駅前」(三河島駅前経由)より、都バス[里22:亀戸駅前行]または[東42:乙秋葉原駅前行]または[東42:乙浅草雷門行]乗車(約20分)「橋場2丁目」下車徒歩約4分
JR総武線「亀戸駅」または京成押上線「京成曳舟駅」から徒歩にてバス停「明治通り」より都バス[里22:日暮里駅前行]乗車(約20分)「橋場2丁目」下車徒歩約4分
JR山手線・京浜東北線、日暮里・舎人ライナー、京成線「日暮里駅前」より、都バス[南千47:南千住駅東口行]乗車(約20分)「南千住3丁目」下車徒歩約3分
JR山手線・京浜東北線「御徒町駅」から徒歩にてバス停「上野松坂屋前」より都バス[上46:南千住駅東口行]乗車(約25分)「南千住3丁目」下車徒歩約3分
JR常盤線、東京メトロ日比谷線、つくばエクスプレス「南千住駅」東口より、都バス[上46:上野松坂屋前行]または[南千47:日暮里駅前行]乗車(約10分)「南千住3丁目」下車徒歩約3分
「南千住駅」東口よりコミュニティバス「南千住駅西口循環汐入さくら」乗車(約10分)「瑞光橋公園」下車徒歩約4分

使用料:1霊位 190,000円

保管料:10,000円(お骨壺のままの保管する場合)

経営主体:宗教法人 大聖寺

付帯設備:管理事務所、休憩所、法要ルーム、トイレ、水場、駐車場

特記事項:宗教自由・宗旨宗派不問、在来仏教・キリスト教・神道・信仰宗教等不問、年齢・国籍不問、他寺同行可、バリアフリー設計

南千住浄苑のお墓を利用するにあたって、宗教、宗旨宗派の制約はありません。年齢・国籍も問わないため、多くの方にご利用いただけます。交通アクセス良好で駐車場も完備されており、法要の際にも集まりやすい霊園です。

南千住浄苑の特徴
  • 宗教・宗旨・宗派・年齢・国籍などの制約がない
  • 隅田川のほとりにある、自然が豊富な公園墓地
  • バリアフリー対応で、車椅子の方でも安心

問い合わせ先
南千住浄苑
電話番号:0120-780-656
資料請求/お問い合わせフォーム

■東京の永代供養墓(5)巣鴨博愛の絆



巣鴨博愛の絆(永代供養墓/巣鴨博愛の絆)

所在地:〒170-0002 東京都豊島区巣鴨5-34-24

交通アクセス:
(お車)
首都高環状2号線「新板橋」出口10分

(電車)
都営荒川線「新庚申塚駅」 徒歩7分
JR山手線「巣鴨駅」 徒歩10分
都営三田線「西巣鴨駅」 徒歩10分

(バス)
都営バス「巣鴨四丁目」バス停下車徒歩3分

使用料:1霊位 190,000円

保管料:10,000円(お骨壺のままの保管する場合)

経営主体:宗教法人 法福寺

付帯設備:本堂、寺務所、休憩所、会食ルーム、トイレ、水場、駐車場

特記事項:宗旨・宗派不問、国籍不問、駅近

「お墓の跡継ぎがいない」「お墓にあまりお金をかけられない」「檀家になるのは負担が大きい」という方には、巣鴨博愛の絆がおすすめです。無宗教の方でもご利用いただけます。

巣鴨博愛の絆の特徴
  • 檀家になる必要がない
  • ご希望に合わせて、ご遺骨の保管期間を延長できる
  • 宗旨・宗派不問、無宗教の方でも申し込み可能
  • 3月下旬~4月上旬に合同供養祭を実施

問い合わせ先
巣鴨博愛の絆
電話番号:03-5961-6500
資料請求/お問い合わせフォーム

■東京の永代供養墓(6)パティオ武蔵野セントソフィア



パティオ武蔵野セントソフィア(永代供養墓/練馬博愛の絆)

所在地:〒177-0051 東京都練馬区関町北3-4-11

交通アクセス:

(お車)関越道練馬IC20分

(電車)西武新宿線「東伏見駅」徒歩10分

使用料:1霊位 190,000円

保管料:10,000円(お骨壺のままの保管する場合)

経営主体:宗教法人 眞政寺

付帯設備:駐車場、法要所、休憩所、トイレ

特記事項:宗教・宗派自由、園内バリアフリー、駅近

パティオ武蔵野セントソフィアは、駅近で気軽にお参りできる都市型霊園です。墓石のあるお墓よりも安価で、寄付も一切ありません。お墓にかかる費用が気になる方でも、安心してご利用いただけます。

パティオ武蔵野セントソフィアの特徴
  • 墓石代、寄付など高額の費用負担がない
  • どの宗教・宗派の方でも利用できる(無宗教も可)
  • 交通アクセス良好で、気軽にお参りができる

問い合わせ先
パティオ武蔵野セントソフィア
電話番号:03-3928-7700
資料請求/お問い合わせフォーム

■永代供養墓を選ぶ際の注目ポイント



永代供養墓を選ぶ際は、以下のポイントを押さえておきましょう。

  • 立地
    跡継ぎがいない場合でも、なるべくお墓参りのしやすい立地を選ぶとよいでしょう。駅から近い場所であれば、高齢で足腰が弱くなった際にも通いやすいです。

  • 宗旨宗派
    永代供養墓の場合、宗旨宗派を問わないところが多いでしょう。ただし、その寺院の檀家になることが条件の墓地もあるため、念のため確認が必要です。

  • 費用
    初期費用だけでなく、追加費用の有無も確認しましょう。お墓の維持管理費、寺院へのお布施が必要になる場合があります。

  • 個別安置期間
    遺骨の個別安置期間は、施設によって異なります。延長できない場合もあるため、契約前の確認が重要です。

  • 施設・設備
    公式サイトやパンフレットから情報を得たあと、必ず現地見学を行ないましょう。施設・設備が充実しているか、手入れが行き届いているかをチェックします。

  • 周辺環境
    周辺のお店、公共交通機関、道路の混雑状況などを確認します。施設内に売店がない場合は、現地までの道のりにお花などを購入できる店があるか、確認しておくとよいでしょう。

  • スタッフの対応
    現地見学の際、窓口や事務所の担当スタッフに、お墓について気になったことを相談しましょう。スタッフの対応の良さをチェックしておくのも、大切なポイントです。

■まとめ

先祖代々のお墓を将来的にどうするか、悩んでいる方も多くいらっしゃいます。お墓の維持・管理、跡継ぎ問題でお困りの場合には、永代供養墓への納骨がおすすめです。

永代供養墓を選択すれば、お墓にかかる費用も安く抑えられるでしょう。東京都内には、宗旨宗派不問、バリアフリー対応、駅近など、好条件の永代供養墓が多数ございますので、ぜひご検討ください。

岩崎石材では多種多様なお墓をご用意しております。
まずは希望条件の優先順位を決めてから、納得できるご提案をさせていただきます。
お墓のことでお悩みがございましたら、お気軽にご相談ください。

0120-780-656
東京のお墓・霊園・墓地・納骨堂はこちら
千葉のお墓・霊園・墓地・納骨堂はこちら
埼玉のお墓・霊園・墓地・納骨堂はこちら
神奈川のお墓・霊園・墓地・納骨堂はこちら